COLUMNコラム
土地探しがうまくいかない…。「疲れた」とやめる前に試したいポイントをご紹介!
- 土地探し
- 家を買う
- マイホーム
- 新築
- 住宅
- コラム
新築を建てるなら、「立地条件のよい場所に住みたい!」と思う人がほとんどですよね?
でも、実際に土地探しを始めてみると、なかなか思った通りの土地が見つからずに悩んでいる人がたくさんいます。
ネットでも「土地 みつからない」「土地探し 難しい」と検索エンジンで探している人が多いみたいです。
なかには、「土地探し 疲れた」「土地探し やめたい」と検索している人も…。
みなさん、土地が見つからずに困っているようです。
今回は、そんな土地が見つからない人に向けて、「疲れた」とやめる前に試してもらいたいポイントをご紹介!土地探しで悩んでいる人は、是非やってみてくださいね。
|よい土地が見つからない理由
「よい土地が見つからない…」とネットでも見かけますし、ご自身だけでなく、友だちや知り合いにも、そう言って悩んでいる人がいるのではないでしょうか?
なぜ、よい土地はなかなか見つからないのか、その理由をいくつか挙げてみますね!
・安い土地を求めすぎている…
「駅近で、子どもの学校から近く、日当たりもよく、広くて価格が安い!」
こんな土地があったら、すぐにでも買いたいところですが…。残念ながら、ここまですべての人が「よい」と思える希望を備えている土地は、なかなかありません。
土地を探している人は、こういった「すべての希望を備えている土地」ばかりを求めている場合が多く、結果として土地が見つからない状態に陥ってしまうようです。
・自分の力のみで探している…
ハウスメーカーや不動産会社に土地探しをお願いすると、仲介手数料がかかってしまう場合があります。この仲介手数料を節約するために、自力で土地探しをしている人も多いようです。
これが、なかなか土地が決まらないパターンを作っていることがあります!
もちろん、自力で希望通りの土地が見つかる可能性もあります。でも、時間と手間がかかっただけで、結局は諦めてハウスメーカーや不動産会社にお願いし直した、という話もよく聞くんです。
・どれが「よい土地」かわからなくなっている…
意外と多いのが、自分にとってのよい土地が何かわからなくなってしまって決まらないというパターン。
むしろ、「これだけは絶対に譲れない!」という希望を持っている人は、その条件に当てはまる土地が出てくれば、すんなりと決まります。
反対に、希望が多すぎたり、逆に希望がなさすぎる場合、よさそうな土地に出会っても「ピンとこない」と感じて、せっかく見つかった土地を見送る、というパターンもあるんです。
|土地探しのポイント①利便性
「土地が見つからない」と悩んでいる人は、先ほど挙げた項目に当てはまる人が多くいます。
では、どうすれば、よい土地を見つけられるようになるのでしょうか?ここから、よい土地を見つけるためのポイントをご紹介していきます!
まず、1つめのポイントは利便性です!
利便性とは言っても、すべてを兼ね揃えている土地はありませんし、「子どもの学校が近い場所がよい」「最寄りの駅から近い方がよい」と希望は人それぞれ。
土地探しで利便性は大切ですが、そればかり追求し続けると、土地が見つからなくなってしまい、実際に決まらなくて悩んでいる人がたくさんいます。
大切なのは、同じ利便性でも「これだけは叶えたい」という譲れないポイントを作ることです。
例えば、新築を建てる時によく検討される新興住宅地(宅地として利用されていなかった土地を開発し、新たに住宅地とした場所)は、郊外に作られることが多いです。
駅からは離れてしまうかもしれませんが…、主に職場へ車で通われている人なら、「最寄りのインターチェンジが近い場所」と、新興住宅地を探し直してみましょう!
案外、よさそうな土地の候補が出てくる場合があります。
「子どもの学校が近い場所」という利便性もよく聞く希望ですね。ただ、子どもが学校へ通うのは意外と短い期間。学校から少し遠い場所も候補に入れてみると、土地が見つかりやすくなってきます。
|土地探しのポイント②環境
例えば、駅も学校が近くて値段も安いという土地があったとします。でも、実は周辺環境がよくなくて売れないため安かった、というパターンもあります。
土地探しの中でも、環境はとても重要なポイントです!環境に関しては、実際に目をつけた土地の場所へ足を運んで、自分の目で確かめるのが一番。
しかも、朝・昼・晩と時間帯を変えたり、できれば季節を変えたりして訪れてみるとよいでしょう。
昼間は閑静な住宅街だと思っていたのに、意外と夜はうるさかった、なんてこともあります。周辺の道路はゆったりとしてゆとりがあると思っていたのに、朝は通勤・通学の人がたくさんいて、大渋滞を起こしていた、なんてことも!
そして、一番肝心なのが、近所の住人がどういう人なのかのチェックです。新築のお家は一度買うと、大概の人は一生住み続ける可能性が高いです。
そうなると、ご近所付き合いは大切になってくるので、しっかりと見ておきたいところですね!
他にも、生活するうえで必要な周辺の買い物状況や、行政の施設なども一緒にチェックしたいところです。
|土地探しのポイント③優先順位
①利便性②環境を踏まえて、自分の中に「これだけは譲れない」「これは妥協できる」なんて土地の希望の優先順位をつけると、案外あっさりと土地が見つかる場合があります。
例えば、子どもの学校の卒業がもうすぐなら、学校から近い場所の土地は諦める。代わりに利用する頻度の高いスーパーやコンビニが近いところにする。
今まで通勤は電車にしていたが、駅近の土地は諦めて、車で通勤するようにする…などです。
ここで大切なのは、優先順位をつけるのは必要ですが、妥協ばかりするのはよくないということです。妥協ばかりになると、せっかくのマイホームの楽しみがなくなってしまいます!
また、優先順位の1番を「とにかく値段が安い土地」と考えるのも避けた方がよさそうです。安さにつられて決めてしまい、住んだ後に利便性や環境で困ったことになる、なんてパターンはよくあります。
|まとめ
今回は、土地探しがうまくいかない人向けに、「疲れた」とやめる前に試してほしいポイントをご紹介しました!
土地探しに悩んでいる人は、「自分ばかりよい土地が見つからない」と考えがちになってしまいますが、同じように思っている人は案外たくさんいるようですね!
土地探しで行き詰まっている人は、まず「自分はなぜよい土地が見つからないのか」を整理し、土地探しのポイントである「利便性・環境・優先順位」を考えてみましょう!
そうすると、「土地が見つからないループ」から、抜け出せるかもしれません!
また、自分で土地を探すのもよいですが、意外と時間や労力を使うもの。土地探しは専門のハウスメーカーや不動産会社にお任せするのが一番です!
パパまるハウスなら、本社所在地の新潟県はもちろん、15府県44支店と営業所があるから、地域の土地情報も充実しています。
その人のライフスタイルに合った土地のご紹介だけでなく、その後のお家づくりや住宅ローンの相談にも乗らせていただきます!
是非一度、パパまるハウスの土地探しのページをご覧ください!
・土地探しのページはコチラ!