パパまるハウス

COLUMNコラム

2022.10.28

【成功例と失敗例あり!】新築の間取りに後悔や失敗をしない方法とは?

  • コラム
  • 間取り
  • マイホーム
  • 新築
  • 不動産
  • 住宅

マイホームをご検討中の人は「どんなお家にしようかな?」なんて考えるだけで、ワクワク楽しい気持ちになってくるのではないでしょうか。

でも、楽しい反面、「新築を作るのに失敗したらどうしよう…」なんて思ってしまうこともありますよね!

マイホームを建てるには、かなりの金額と労力が必要になってきます。失敗や後悔をしたくない気持ちはよくわかります!

今回は、前回ご紹介した「新築一戸建てでよくある後悔や失敗は?」の記事から、間取りについて特化してご紹介!間取りで失敗や後悔をせずに済む方法を、同じく新築を建てた人の成功例を交えてご説明していきますね!

 

|間取りで失敗や後悔をしないためには?

新築を建てる人の職業が建築家や大工でない限り、お家を何回も作る機会はありませんよね!お家づくりに失敗や後悔が多いのは、ほとんどの人がお家づくりの初心者だからです。

でも、ポイントを押さえて行けば、初めてのお家づくりでも失敗や後悔をしにくくなります!

お家で失敗や後悔をしがちな間取りのポイントは、収納やお部屋の大きさ、生活動線に関するものが多いです。

ご自身の生活スタイル、例えば「お家には何人で住むか?」「子どもの年齢や行動パターンは?」「どれくらいモノを持っているか」などをしっかりと振り返って間取りを考えるのが大切です。

ただ、ご自身の生活スタイルを振り返るだけでは、具体的にどのような間取りにすればいいか、よくわからないですよね?

そんな時は、すでに新築を建てた人の体験談が参考になります!新築を建てた人の失敗例や成功例を見ると、どこで失敗しやすいか、どこで成功しやすいかが見えてくるのでおススメです!

 

|間取りでよくある失敗例

・収納が使いにくい
これは注文住宅を建てた時によくあるパターンです!「リビングや寝室を広くした分、収納スペースを狭くして失敗した!」なんてことがよくあります。

他にも、収納をリビングから遠い場所に作ってしまい、結局活用できていない、なんて声も。

この失敗を防ぐには、収納の大きさはもちろん、収納を設置する場所を考えることが必要です。リビングに隣接したキッチンに大きなパントリーを作ったり、玄関の近くに収納があれば、買ったものをすぐに入れられてとても便利です。

・お部屋が狭かった
これも注文住宅でよくある失敗ポイント。例えば「LDK16帖」と言われても実際の大きさがよくわからず、お家ができあがってから「思ったよりも狭かった!」と感じることが多いです。

同じ坪数のモデルハウスを見学に行くと、大きさを把握しやすくなります。また、建売住宅(土地と住宅をセットで販売するもの)や企画住宅(ハウスメーカーなどが事前に用意した規格に沿って建てる住宅のこと)はすでにお家が建っている状態なので、ギャップを感じにくくなりおススメです。

・部屋の数が少ない
よく聞くのが「リモートワークになったが、昼間に仕事する場所がない」「子どもが増えて部屋が足りなくなった」というパターンです。

建てる時から部屋数に余裕を持って作られればよいのですが、予算や土地の関係もありますし、なかなかそう簡単にはいかないですよね…。

新築のお家を建てると、ほとんどの人がその先何十年も同じ場所に住み続けることになります。「子どもは〇人ほしい」「会社がリモートワークになる可能性はあるか?」「定年退職後はどう住むか?」など遠い未来を見据えてお家の設計を考える必要があります。

最近は下記の間取りのように、1つのお部屋を区切って2つのお部屋にできるお家もでてきています。ご家族のライフスタイルの変化に合わせてお部屋を変えることができるのは便利ですよね!


パパまる間取り例①

・和室の位置を間違えた
「和室はお客様が泊まりに来た時に使ってもらおう」とリビングから離れた位置に作って失敗した、という話もあります。

和室はリビングの近くにあると、家族の団らんで使えたり子どもを遊ばせることができたりして便利です!
和室に関しては、リビングと段差を作ったら、お掃除ロボットが入れなくなって不便なんて声もありました。

・トイレの音が気になる
意外と多いのがこのパターンです!2階の寝室の真下にトイレを配置したら、寝ている時にトイレを流す音が気になるという話を聞きます。リビングの真横も家族団らん時に音が気になる…という意見も。

下記のように、トイレが寝室の真下になかったりリビングと離れていたりする間取りだと安心ですね!


パパまる間取り例②

 

|間取りの成功例

・家事動線の成功例
キッチンの隣に洗面脱衣所と浴室を置くことで、家事動線がコンパクトになり使いやすくなります。家事の同時進行がスムーズにできる、ママに嬉しい間取りです。

※建築事例「シンプルな平屋は思いをカタチにできる家」より

・玄関に広い土間収納
土間収納が広ければ、ご家族が多いお家は靴を大量に収納できますし、自転車を置くことも可能!「外に自転車を置いておくのは不安」という方にはおススメです。

赤ちゃんがいるご家庭なら、ベビーカーやおもちゃも余裕で収納できますね!

※建築事例「標準仕様+ちょっとのこだわりでステキで快適なお家に」より

・リビングのスタディスペース
「リビング学習」とは、子どもが子ども部屋ではなくリビングで勉強する学習方法です。一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

子どもがリビングで勉強すると、親が子どもの様子を見守ることができたり、子どもが親にすぐに質問できたりというメリットがあると言われています。

ただ、リビングのテーブルで勉強すると、教科書やノートで散らかったり消しゴムのカスで汚れたりするデメリットがありますよね…。

リビングに勉強専用のスペースがあれば、デメリットを回避して、子どもが集中して勉強できるスペースができます!

このスタディスペース、親がワークスペースとして使ったり読書などの趣味をする場所にしたりすることもできます。

・洗濯物が干しやすい間取り
毎日大量に出る洗濯物。2階のバルコニーで干すお家が多いのではないでしょうか?
その時、洗濯機置き場から階段、階段からバルコニーが近いと便利ですよね!

思い切って2階に洗濯機を置く、なんて間取りにするのもいいですね。これなら、重たい洗濯物を持って階段を登らなくて済みます。

平屋(1階建て)のお家を考えているのであれば、洗濯機置き場と勝手口が近いとよいでしょう。洗濯物を干すためにすぐにお庭に出られて便利です。

・室内干しスペース
本当は外に洗濯物を干したいけど、雨や雪の日は難しい…。なんて時は室内に物干しスペースがあると助かりますね!

しかも、バルコニーに近い場所なら、急に雨が降ってきた時にすぐ取り込むことができます!

 

|まとめ

今回は新築を考えている人向けに、夢のマイホームで失敗しない方法として、間取りの失敗例や成功例をご紹介しました!

お家を建てるのにはかなりの費用が必要になりますよね!失敗や後悔は絶対にしたくないもの。でも、練習のためにいくつもお家を建てるわけには行きません…。

それなら、すでに新築を建てた人の失敗例や成功例を参考にしてお家を建てるとよいでしょう!

でも、本当に新築で失敗したくないのであれば、ハウスメーカーや工務店などプロにお任せするのが一番!

パパまるハウスは独自の企画提案型住宅で、使いやすさをトコトン考えた間取りの住宅をご提供しています。

すでにお家の間取りが決まっているから、事前にお部屋の広さや使い勝手を確認できるのもポイントです。

そして、使いやすさだけではありません!

パパまるハウスは独自の「企画提案型住宅」を採用しています。あらかじめお家のデザインや間取りのパターンが決まっていることで、メーカーに資材等の発注数を事前にお約束することができるため、一流メーカー品をコストを抑えた価格で仕入れすることが可能!

間取りだけでなくお家すべてに失敗や後悔がなくなりますよ!

是非一度、パパまるハウスのお家のプランをご覧ください!

・商品ラインナップのページはコチラ
・お問い合わせページはコチラ